天ぷら月見蕎麦
地元の浄法寺で、ワンコインで食べられる「天ぷら月見蕎麦」。
意外と好きな味です。
出汁は煮干しと鶏ガラ?。
基本的にシナ蕎麦と同じ出汁です。
でも、ひとつだけ注文があるとすれば、蕎麦の器は漆器にしてほしいこと。
陶器だと、器が熱くて持てないのです。
http://www.geocities.jp/michinokumeet/
« 杉浦日向子さんの名著 | トップページ | 大阪 水了軒の駅弁 »
« 杉浦日向子さんの名著 | トップページ | 大阪 水了軒の駅弁 »
地元の浄法寺で、ワンコインで食べられる「天ぷら月見蕎麦」。
意外と好きな味です。
出汁は煮干しと鶏ガラ?。
基本的にシナ蕎麦と同じ出汁です。
でも、ひとつだけ注文があるとすれば、蕎麦の器は漆器にしてほしいこと。
陶器だと、器が熱くて持てないのです。
http://www.geocities.jp/michinokumeet/
« 杉浦日向子さんの名著 | トップページ | 大阪 水了軒の駅弁 »
コメント