岩手の蕎麦
昭和60年に購入した本が出てきたので読み前しています。
蕎麦つくり名人も紹介されていて、わが浄法寺人も紹介されています。
この頃は二戸駅前の「かくしめ食堂」がお気に入りでした。
蕎麦そのものもですが、蕎麦猪口や椀、江戸文化にも興味が出てきて現在に至ります。
熱い蕎麦は漆椀に限るという結論にいたりました。
http://www.airinjuku.com/index.html
![]() | 【送料無料】岩手の味をお届け!二戸そば3袋【乾麺】【そば】【国産】 価格:1,000円 |

« 北海道名産の苺羊羹 | トップページ | 漆で固めてます »
コメント