浄法寺から来た漆職人
フランスでは「浄法寺」から来た漆職人として認識されている菅原清三。
出身地は山形県の酒田のようです。
浄法寺に住んだとか、浄法寺との繋がる足跡は今のところ見つけられません。
なぜ「浄法寺」から来た漆職人とされたか謎です。
ところで、大正2年頃の資料を送ってくれた方がいます。
パリの留学生の集合写真で、この中に菅原清三がいるようです。
http://www.airinjuku.com/index.html
« 木造町の中華蕎麦 | トップページ | 二戸駅前 金次 »
「漆芸」カテゴリの記事
- 丸盆(2020.11.21)
- 布袋型ぐい飲み(2020.11.10)
- 黒内朱椀 #12(2020.10.24)
- 収集品放出「鉄鉢椀」(2020.10.12)
- 小皿(2020.09.19)
コメント