コレクション
高校時代から浄法寺の漆器を集め始めました。
捨てられる寸前のモノが多いですが、集まったモノを見ると心が和みます。
古い時代の方が、磨くと光るような気がします。
どうやって塗ったか解らない技法にも遭遇します。
洒落っ気に満ちた製品にも出会います。
しかし、漆を研究している人はどんどん減っているような気がします。
「漆芸」カテゴリの記事
- 丸盆(2020.11.21)
- 布袋型ぐい飲み(2020.11.10)
- 黒内朱椀 #12(2020.10.24)
- 収集品放出「鉄鉢椀」(2020.10.12)
- 小皿(2020.09.19)
コメント