浄法寺朽木盆?
ヤフオクで見つけた朽木盆。
説明には「直径35.5~36.2㎝、高さ4㎝。江戸時代の朽木塗です。若干の時代傷みがございます。 」とあります。
同じような絵柄の丸皿は何個か所有してます。
しかし、この大きさの物は初めて遭遇します。
できれば漆の町浄法寺に残したいですが、予算面で難しいです、
ぜひ二戸市で何とかして欲しい物です。
![]() | 浄法寺漆器工芸企業組合 岩舘隆 片口(3.5寸) 溜 浄法寺塗 浄法寺漆器 【受注生産】 価格:16,200円 |

« 陣場台熱球録 #37 | トップページ | 味志ら梅? »
「骨董」カテゴリの記事
- 鉄瓶のお湯で焼酎をいただきました(2021.01.06)
- 浄法寺か秀衡か(2020.12.06)
- 古漆器入荷(2020.11.23)
- 鉄瓶を育てる(2020.10.08)
- 江戸期の捏ね鉢(2020.07.19)
コメント