夜食椀で食べるチキンラーメン
浄法寺地方で夜食椀と呼ばれる椀。
昼食のチキンラーメンをいただきました。
椀の口当たりもよく、手に持ってもあつくありません。
なぜ夜食椀と呼ぶかはわかりません。
かつては一日二食だったそうなので、そのあたりに関係あるかもしれません。
知っている方は教えてください。
![]() | 浄法寺漆器工芸企業組合 岩舘隆 浄法寺塗 浄法寺椀(中) 朱 お椀 民芸 民藝 きょうの料理 価格:7,776円 |

« 古美術 時代箔椀 松竹梅漆絵椀 草花文 菱文 南部塗 南部箔椀 | トップページ | <訃報>樹木希林さん75歳=女優 »
「骨董」カテゴリの記事
- 鉄瓶のお湯で焼酎をいただきました(2021.01.06)
- 浄法寺か秀衡か(2020.12.06)
- 古漆器入荷(2020.11.23)
- 鉄瓶を育てる(2020.10.08)
- 江戸期の捏ね鉢(2020.07.19)
« 古美術 時代箔椀 松竹梅漆絵椀 草花文 菱文 南部塗 南部箔椀 | トップページ | <訃報>樹木希林さん75歳=女優 »
コメント