黒羽
数年前に那珂川町訪問しました。その時の画像が古いPCに残っていました。
前日の宿を旧黒羽町のホテルにしました。
部屋の廊下から外を見ると、心ひかれる建物が目に入ります。
奥州街道の宿場町だった歴史がしのばれます。
『芭蕉の里』という看板が目につきます。
この地に芭蕉と親交のあった黒羽藩家老の浄法寺さんが居りました。
以前に骨董オークションでその作品を見かけた事がありますが、なかなか素晴らしいものでした。
現在は大田原市となっておりますが、本来の奥州街道は黒羽を通ります。
明治期に鉄道を、現在の大田原市中心部に追いやった?ために廃れた旨の事を地元の方が言っていました。
また行きたいな~。
価格:5,400円
(2019/4/3 20:55時点)
感想(0件)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 昭和の有田風景(2020.03.01)
- 鉄道100年記念(2020.02.11)
- 田舎のカフェ(2020.01.22)
- 酪農県イワテ(2020.01.19)
- サイクリング中の戦利品(2019.11.06)
コメント