古椀修理依頼
修理依頼の椀。
明治~大正に作られたモノのようです。
見事に、乾燥のため塗りが剥げています。
普段使いしていると、このような剥がれ方はしません。
修理費3000円ぐらい?でしょうか?
時代を感じる修理ができればと感じています。
古い漆器は、ぜひ直してお使いください。
時代椀 朱 国産100% 浄法寺塗 浄法寺漆器 お椀 民芸 民藝 きょうの料理 漆器
価格:21,060円
(2019/4/2 19:39時点)
感想(3件)
« もっちリンゴ | トップページ | 古式浄法寺椀の記事 »
「骨董」カテゴリの記事
- 鉄瓶のお湯で焼酎をいただきました(2021.01.06)
- 浄法寺か秀衡か(2020.12.06)
- 古漆器入荷(2020.11.23)
- 鉄瓶を育てる(2020.10.08)
- 江戸期の捏ね鉢(2020.07.19)
コメント