明治初期の注文書
明治4年ごろから明治末にかけての注文書です。
こちらは明治になったためか半分ぐらいは読めます。
漆芸の歴史を調べている方には興味深い内容です。
酒田や新潟方面の地名が見られますので、もしかしたら北前船による物流の資料かもしれません。
こちらも電子書籍による公開を考えています。
気長に原稿を書きますのでよろしくお願いします。
時代椀 朱 国産100% 浄法寺塗 浄法寺漆器 お椀 民芸 民藝 きょうの料理 漆器
価格:21,060円
(2019/5/27 11:12時点)
感想(3件)
« 古文書 | トップページ | 今日はレコード整理 »
「漆芸」カテゴリの記事
- 丸盆(2020.11.21)
- 布袋型ぐい飲み(2020.11.10)
- 黒内朱椀 #12(2020.10.24)
- 収集品放出「鉄鉢椀」(2020.10.12)
- 小皿(2020.09.19)
« 古文書 | トップページ | 今日はレコード整理 »
コメント