湯桶の使い方
本来はソバつゆを入れる湯桶。
盛岡の蕎麦店で使っていたものです。
10個ほど買い取って、補修して使っています。
気に入った方から購入していただき、現在は3個ほどしか残っていません。
コーヒーを入れたり、ソバつゆに使ったり、重宝しています。
リサイクルショップで見かけたらぜひ入手してください。
価格:4,320円
(2019/8/6 19:16時点)
感想(0件)
« こぶくらを向付に | トップページ | 八戸の骨董屋さん »
「骨董」カテゴリの記事
- 鉄瓶のお湯で焼酎をいただきました(2021.01.06)
- 浄法寺か秀衡か(2020.12.06)
- 古漆器入荷(2020.11.23)
- 鉄瓶を育てる(2020.10.08)
- 江戸期の捏ね鉢(2020.07.19)
コメント