片口のオブジェ
天台寺のふもとにある片口のオブジェ。
出来たばかりのころは周囲に馴染んでいませんでしたが、今ではすっかり溶け込んでいます。
漆芸に興味のある方、ぜひ天台寺を参拝してください。
宗教の事は詳しくわかりませんが、漆部神社を招魂するのもいいかも。
少なくとも、一時的な話題にはなります。
それと、市内の飲食店では漆器での提供を提案します。
特に、蕎麦は漆器で提供してほしいものです。
そのためには、漆器製造業者も勉強しなければなりません。
蒔絵 浄法寺漆 蒔絵時計 漆塗り 大川 彰 作 浄雅 JOGA MAKIE 漆文字盤 「夕焼けに光堂」 自動巻 メンズ 腕時計 G01-011
価格:583,200円
(2019/9/1 08:04時点)
感想(0件)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2021.01.02)
- 寒くなってきました(2020.12.18)
- 友、遠方より来る!(2020.11.03)
- 時代屋を作っています(2020.09.26)
- 干し柿(2020.03.08)
コメント