« 産直での戦利品 | トップページ | 高森ホルモン »
子供のころは普通に見かけた水車での粉挽作業。
この頃はほとんど見かけません。
二戸市浄法寺町の門崎地区では、「浄門の里」として水車を復活させました。
以前にこの水車で挽いた蕎麦粉で新そばをいただいたことがありました。
おばちゃんの作った出汁のてんぷら蕎麦でしたが、とても美味しかったことを覚えています。
もう一度、その時の蕎麦を食べたいと思ってしましました。
もちろん、古式浄法寺椀を使いたいです。
https://airinjuku.jp/
大西製粉 石臼挽きそば粉 1kg アルミチャック袋
新品価格¥1,780から(2019/9/29 16:13時点)
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント