シトギ
岩手県北に伝わる不思議なたべもの「シトギ」
文字に表すと、発音がうまく表現できません。
この季節になると食べたくなります。
標準語ではなんと表現されるんでしょうか。
わかる方は教えてください。
« 木製漆塗りのコーヒースプーン5本セット | トップページ | 岩手県北部のお菓子 »
「二戸地方」カテゴリの記事
- 浄法寺神明社(2021.01.02)
- 毘沙門堂阿闍梨のこと(2020.11.08)
- 岩津天満宮(2020.05.10)
- 豆シトギ(2020.03.21)
- 浄法寺駅(2020.03.03)
コメント