美の壺
大好きな「美の壺」に、二戸を代表する企業「南部美人」登場です。
日本酒の可能性が語られていました。
ともかく、良い話題で二戸地方が宣伝されることは良いですね。
漆器と日本種の組み合わせも良いですから、ぜひ日本の漆器を見直してほしいです。
浄法寺の「こぶくら」を普及させましょう。
銀盤酒造 純米大吟醸 播州50 箱無 [ 日本酒 富山県 1800ml ]
« 奈良時代の大宝元年 | トップページ | 時蕎麦 »
「日本酒」カテゴリの記事
« 奈良時代の大宝元年 | トップページ | 時蕎麦 »
コメント