浄法寺の漆職人
ヨーロッパの有名な漆芸家アイりーン;グレイ。
彼女に漆芸を教えたとされるのがSeizo Sugawaraです。
浄法寺からやってきた漆職人と伝わっているようです。
アイリーン・グレイ女史の展覧会?か何かのリーフレットがフランスから送られてきました。
それを拡大して額装してみました。
たしかにSeizo SugawaraとJohauji (Johouji)の文字は書かれています。
実は浄法寺の出身ではなく山形の酒田地方の出身だと言うことが判明しています。
なぜ、浄法寺から来た漆職人だと言われたかに興味があります。
絶対にその理由があるはずだからです。
https://airinjuku.web.fc2.com/
« 昭和の製品を発見 | トップページ | 鑑定依頼 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 昭和の製品を発見 | トップページ | 鑑定依頼 »
コメント